やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2022 Sakura in Kyoto

ウクライナ問題で窮地にある米国と太平洋支配に乗り出す中国

The latest article from my awe-inspiring friend Cleo Paskal, who is also an advisor to the Indo-Pacific Studies and the Melanesian Studies. She nicely summarizes the link between U.S. policy toward Micronesia and tensions in the Taiwan Str…

ウクライナ問題にも関連するチャゴス諸島と英国が否定した ICJの自決権

モーリシャス政府が国連とアフリカ連合 (すなわち中共政府)に後押しされて ICJに提訴したチャゴス諸島領有件問題は、2019年2月25日、日本人の岩澤判事とボツワナ政府の弁護人となった京大の濱本教授の支持も含めた形で、英国政府は即刻チャゴス諸島をモー…

ウクライナ問題と太平洋島嶼国 The Ukraine Issue and Pacific Island Countries

太平洋島嶼国とロシアの関係は深い。 冷戦時代は太平洋の権益をめぐって米ソが戦っていた。そこに国際法原則になった自決権があり漁業資源があり・・ 冷戦後もロシア人が跋扈していた。有名なのがナウルでのロシアマフィアによるマネロンである。数兆円のマ…

浅野豊美著『帝国日本の植民地法制』読書メモ

ここ数日浅野豊美先生の『帝国日本の植民地法制』を読んでいる。確か浅野先生の博士論文で、ご本人からいただいたはずである。その厚さに圧倒されて飾ってあった。5センチほどある。 帝国日本の植民地法制 « 名古屋大学出版会 それと日本の植民地を扱いなが…

ICJが否定したチャゴス諸島の自決権 (+English text)

President of Chagos Islands Council: ‘We prefer to stay a British overseas territory’ – Channel 4 News www.channel4.com Chagossians in Crawley are 'sad and angry' after Mauritius claims their home islands - SussexLive www.sussexlive.co.uk …

トンガを知る(4) ポリネシアとミクロネシアの交換財と政治形態

オセアニアシリーズの2巻は「伝統に生きる」である。 30年前に読んだ記録が本に書き込まれた傍線でわかるが、ほとんど記憶にない。 吉岡政徳先生のビッグマンの論文にはトンガやハワイの王朝制との違いの検討が必要とまで述べられており興味深い。メラネシア…

トンガを知る(3) ポリネシア文化成立への基盤

トンガを知るにはポリネシアを、 ポリネシアを知るにはオーストロネシア語族を、 言語学によってオーストロネシア語族の存在が明らかにされ、それが考古学によって証明されていった。 パトリック・カーチ博士の追悼文で紹介した篠遠嘉彦先生の「ポリネシア文…

トンガを知る(2) ポリネシア人の拡散と言語文化

トンガを知るにはポリネシアを、 ポリネシアを知るにはオーストロネシア語族を、 ということで、1993年出版の少々古い本ですが「オセアニアシリーズ」第1巻の島嶼に生きる、から柴田紀男先生の「ポリネシア人の拡散と言語文化」をツイッタースペースで読み上…

パラオ大統領暗殺事件

パラオの初代大統領、ハルオ・レメリクは1985年6月30日に暗殺されている。この事件はウィキもあるが詳細は当時の新聞などをみないとわからない。またパラオで話す人はほとんどいない。パラオ全体で覆い隠そうとしている事件である。 ニュージーランドのDavid…