やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

京都、三大奇祭

神社やお寺が多いから当たり前かもしれないが、京都は一年中お祭りがある。

10月、ちょっとウェッブで拾っただけでもこの通り。

中でも三大奇祭の広隆寺の牛祭、由岐神社の鞍馬の火祭りが執り行われる。

 

 ***

 

1~5日 北野天満宮 瑞饋祭

ズイキなど約30種類の野菜や乾物類で作られた神輿を中心に行列が行われる。

 

1~10日 御香宮神社 御香宮神幸祭 

神輿の巡行、武者や多くの氏子行列などが行われる。

 

10日 秋元神社 赦免地踊り 

花小袖を着けた少年たちが、透かし彫りの灯ろうを頭に載せ踊る。

 

10日 広隆寺 牛祭

奇妙な仮面をつけた神が牛にまたがり登場するユーモラスな祭りで、京都三大奇祭の一つ。

 

10日頃 粟田神社大祭

夜渡り神事、神幸祭、例大祭

 

19日~21日 恵比須神社 二十日ゑびす

ゑびす大神が海からおいでになられた旧暦の9月20日(現在の10月20日)に執り行われる祭。

 

22日 平安神宮 時代祭り

約2000名の行列が平安京までの京の都の歴史を溯ります。

 

22日 由岐神社 鞍馬の火祭り

京都三大奇祭の一つで、かがり火で全山が赤く染まる程、壮絶豪快な祭り。