やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

コア・モアナ21タスクフォース ペリリュー島不発弾処理

 
パラオに本当に、たくさんの米軍が入っている。
コア・モアナ21タスクフォースではペリリュー島の不発弾処理が進んだ。日本海軍の退役組が海洋の不発弾処理を中心にもう10年位活躍しているが、ほとんどニュースで取り上げられない。日本人は兵隊さんは偉かったという視点しか興味が持てないのは恥ずかしい。今を生きる島の人を優先してほしい。 下記に機械訳をつけます。日米協力で不発弾処理が進む事を期待したい。
 
There really is a large number of US troops in Palau.
The Koa Moana 21 Task Force has made progress with the disposal of unexploded ordnance on Peleliu Island. Retired members of the Japanese Navy have been active for nearly 10 years now, mainly in the disposal of unexploded ordnance in the ocean, and it's a shame that the Japanese are only interested in the perspective that the soldiers were great.
 

パラオ共和国のペリリュー島は、暖かい砂浜をゆっくりと上り下りする穏やかな海が特徴の、理想的な熱帯の楽園と言えるでしょう。

白い砂、青い海、うっそうとした植物が、過去の戦争の名残を感じさせてくれる。しかし、これらの残骸の中には、75年以上にわたってペリリューの人々に危険をもたらしてきた脅威が潜んでいた--それは、フロリダ州フォートマイヤーズ出身で、タスクフォースコアモアナ21に所属する米海兵隊員が到着するまでのことだった。

2021年9月23日、第一海兵遠征軍コア・モアナ21タスクフォースの爆発物処理海兵隊員、アレクサンダー・P・ジョンソン-カンウェル米海兵隊軍曹と米海兵隊チームは、ペリリュー島を故郷とする約700人の人々がより安全に暮らせるよう、ペリリュー島全域で発見された11個の不発弾を安全に爆発させました。

フロリダ州フォートマイヤーズ出身のジョンソン=カントウェルは、「ペリリュー島から兵器を撤去することができて光栄でした」と語った。「この兵器の撤去には77年の歳月を要しましたが、ようやく完了しました」。

パラオ共和国のペリリュー島には、第二次世界大戦で発生した不発弾が散乱しています。不発弾は、海岸から裏庭まで様々な場所で発見され、ペリリューを故郷とする人々に危険をもたらしています。

「不発弾は、人を殺すための兵器です」と、タスクフォース・コアモアナ21の爆発物担当官である米海兵隊のチーフ・ウォラント・オフィサー2トニー・デルモントは言う。"それは、不必要なリスクを抱えています。"

ジョンソン-カントウェルと海兵隊員のチームは、このリスクを排除し、ペリリューの人々、財産、環境を守るために、爆弾を安全な場所に移動させてから爆発させた。このようにして兵器を永久に破壊することで、起爆の脅威を取り除くことができる。このようにして兵器を破壊することは、環境保護にもつながります。というのも、兵器は時間の経過とともに化学物質が漏れ出し、ペリリュー島のユニークな生態系を危険にさらす可能性があるからです。

ペリリュー島の多くの人々が環境に依存しているため、ペリリュー島の人々にとっては、これは二重の脅威となります。

「ペリリュー州知事室のチーフスタッフであるシャリ・ニコラス氏は、「ペリリューの人々の日常生活は、環境に依存しています。「私たちは環境から食べ物を得ています。私たちの食料は環境から得ています。地元の食料は海や陸から得ているので、爆弾をそのままにしておくと、私たちの環境や食料が脅威や漏出にさらされることになります」。

そこで海兵隊は、ペリリューの人々や彼らが大切にしている環境へのリスクを軽減しつつ、安全に兵器を廃棄できる場所を探した。その結果、爆発の危険性を低減できるユニークな場所が見つかった。

兵器を準備し、軍用爆薬を設置した後、海兵隊員たちの間に静寂が訪れた。数秒後には、ペリリュー島の湿った空気の中に爆音が響き渡った。

75年後、この11個の爆弾の脅威はなくなった。後に残ったのは、空気中に漂うチリやホコリ、そして1世紀近くにわたってペリリューの人々を悩ませてきた海兵隊の地雷やその他の兵器の残骸だけだった。この爆発により、島はより安全な場所になった。海兵隊はこのことを誇りに思っていた。

「ペリリュー島の爆発性兵器の撤去に近づけてくれた海兵隊に感謝したい」とニコラスは言う。「海兵隊が地域のためにやってくれていることに本当に感謝しています。

タスクフォース・コアモアナは、COVID-19の安全性を維持しつつ、米国とインド太平洋地域のパートナー国・国家との関係を強化・充実させることを目的としている。このタスクフォースは、パラオ共和国の人々やインド太平洋地域のパートナーや同盟国に対する米国のコミットメントの表れとして、パラオ共和国と協力するというユニークな機会と特権を持っています。

本リリースに関するご質問、およびその後のインタビューについては、タスクフォースのコアモアナ・コミュニケーション戦略・運用担当者(duane.kampa@usmc.mil)までご連絡ください。