やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

パラオ海洋保護区のその後

パラオEEZの80%を商業漁業禁止にする法案。

下記のニュースによるとそれが本当に地元水産業に貢献するのか、大きな疑問が残っており、The National Geographic Pristine Seas, the Palau International Coral Reef Center, the Palau National Marine Sanctuary Officeの三者でマグロにタグを付け追跡調査をしたとのこと。

普通調査してから法案上げるのではないかと思うが、この海洋保護区が「科学」以前の動きであった事を示すニュースであろう。The National Geographic Pristine Seasはナショナルジェオグラフィックの関係組織かと思われる。彼等は象牙の件でもイエロージャーナリズムを展開しており、その科学の正当性は疑って見る必要を、当方は感じている。成果は是非オープンにして活発な議論をして欲しい。

(ISLAND TIMES) - Examination Of Tuna And Marlin Movement In Palau’s National Marine Sanctuary Using Satellite Tagging

byAdmin April 21, 2017 Top Stories

A major question of whether a large fishing closure as part of the Palau National Marine Sanctuary will benefit local fisheries is being investigated in Palau. The National Geographic Pristine Seas, the Palau International Coral Reef Center, the Palau National Marine Sanctuary Office have been collaborating on a state of the art tuna-tagging study in the waters of Palau over the past several weeks.

http://islandtimes.us/examination-of-tuna-and-marlin-movement-in-palaus-national-marine-sanctuary-using-satellite-tagging/