やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

防衛省の太平洋島嶼国認識

吉川 尚徳 中国の南太平洋島嶼諸国に対する関与の動向. ― その戦略的影響と対応 ―. 海幹校戦略研究 2011 年 5 月(1-1). https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/1-1/1-1-3.pdf 防衛省が太平洋島嶼国をどのようにどれだけ認識しているのか? 2011年に…

Amelia Earhart mystery: Photo appears taken not 2 but 4 years before pilot vanished

Amelia born 24 July 1897, Tadao born 23 January 1893 In 2017 the well known HISTORY CHANNEL spread a false news report about America's most famous air heroine, Amelia Earhart, and included a possible photo of her and her colleague Fred Noo…

UNCLOSとAntifaを結ぶボルゲーゼそしてパルド(2)

AntifaとUNCLOSとエリザベス・ボルゲーゼと題してシリーズで文献を紹介していくこととしたい。 まずご主人のGiuseppe Antonio Borgeseだがウィキには執筆家、ジャーナリスト、文学評論家とある。海洋とは関係ない。そしてイタリアのファシズムに反抗し米国に…

鉄血宰相ビスマルクに愛された太平洋 リスト

鉄血宰相ビスマルクに愛された太平洋、というテーマで高岡熊雄博士著『ドイツ内南洋統治史論』を以前まとめた。今回本を書くにあたって参照しながら整理した。ほとんど同著を引用し紹介しているだけなのだが、太平洋におけるドイツ植民政策がどれほど重要か…

UNCLOSとAntifaを結ぶボルゲーゼそしてパルド(1)

Antifaの言葉が氾濫している。思い出すのがこの二人。 反ファシスト運動家のGiuseppe Antonio BorgeseとElisabeth Mann Borgese エリザベスは海洋の母と呼ばれ、UNCLOSにも強い影響を与えた人物だが海洋問題を専門的に勉強した気配はない。その文章もアカデ…

チャゴスを中共から守れ!(後ほど書き直します)

インド洋に浮かぶ真珠の首飾り。その一つがチャゴス諸島で英国が管轄権を得て米軍基地があります。中東の安全保障の要。 この島の領有権をめぐってモーリシャス政府がアフリカ諸国の支持を得て国際司法裁判所に英国を訴え、昨年勝訴。 しかしここを渡せばモ…

文化大革命とアフリカとムーミンパパ

60年代のアフリカの誕生と中国の国連加盟と海洋法条約、この流れをさらっと書くつもりが中国の文革をアフリカが支えた、軍事支援もして分離独立も支えたことがわかりました。 ああ、60年前から中国は同じことを続けているのだ。今に始まったことじゃあない、…

パルド大使の論文とムーミンパパ

海洋法条約の父、パルド大使の論文ってあまり出て来ないなあ、と呟いたら下記の2つをムーミンパパさんが教えてくれました。(ツイッターのアカウント名です。多分国際法を専門にされる方です) 後で読んでコメント書きますが、パルド大使は海洋の専門家でも…

松岡静雄とポナペ開拓論

写真は左から松岡、横田、秋山、山屋 本を書く為に資料を再読するとどんどん新しい発見がある。 松岡静雄 ー 柳田国男の弟にして海軍大佐として第一次世界大戦では山屋他人海軍大将の指揮下でポナペを占領した。 1921年に病気で退役したと至る所で読んでそう…

パラオの闇と.pw(リストのみ)

59 People Arrested for Working at an Illegal Gambling Business in Semiich, Ngerchemai Hamlet, Koror, Palau Koror, Palau – On Tuesday night, June 2, 2020, multiple national government agencies joined forces to conduct a search warrant on a …

在フィジー日本大使館ツイッター事件(進行中につき今ントコ記録だけ)

2020年6月12日は記念すべき日である。 来年の島サミットに向け提出した提言書に太平洋島嶼国の各日本大使館はSNSを義務づけよ!と書いた手前パラオの日本大使館に続き他も支援することとした。 ips.hatenablog.jp フィジーでは防衛省から出向しているキャプ…

現地企業との付き合い方 ー インテリジェンス講座その6

太平洋島嶼国には日本の企業も現地に根ざしながら結構頑張っている。島嶼国政府は汚職体質だし市場経済の常識が通じない上、法もゆるい。 マーケットが小さい上に今回のコロナや台風の被害でもあれば観光業などは大打撃だ。 なので、このような企業が多少怪…

【極秘】「南洋観察に関する報告」重光葵1921年

「極秘」と記された報告書がある。今は公開されウェブでもアクセスできる。 https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/B15100706900 この報告書をじっくり読みたいと思っていた。日本の南洋統治政策に大きな影響を与えているはず、だから。 以前も少し書…

パラオ、オンラインギャンブル中国人犯罪検挙

説明は後で、、取りあえず大きな前進。