やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

未来に魚を残そう

海洋安全保障。最近はIUU ー違法操業一辺倒である。 三重大学の勝川先生の講演、それから一般社団法人「海の幸を未来に残す会」も設立されていました。 平議員の発言で、水産庁との政策協議がない、というのが気になった。 EEZの漁業問題こそ海洋安全保障な…

America’s Nuclear Test Legacy: Still an Issue for the Marshall Islands

マーシャル諸島の核実験。 今年8月にGiff Johnson氏が“Don’t Ever Whisper” を出版した。 まだ読んでいない。 そのJohnson氏の講演がウェッブで観れる。 太平洋の島々に情報通信が必要だと思った理由の一つがこの核実験である。 もし当時インターネットがあ…

ペリリューの激戦 キングとニミッツの思惑

パラオをかすめ、フィリピンを襲った大型台風。そのまま北上しベトナムへ。 友人家族は数年前にサイゴンに引っ越したはずだが、気になって連絡をしてみた。 無事であった。彼の返事の添えられていた一言がとても印象的だった。 Be good and be grateful for …

鉄血宰相ビスマルクに愛された太平洋 再開

人生、何が幸いするかわからない。 昨年偶然出会って一気にコイに落ちたビスマルク。ビスマルクファンクラブがあれば是非とも入会したいくらい。アメリカ人の友人と話をしていたら、退役軍人の彼女の父親がビスマルクの話をしたがって、家族が迷惑しているか…

中国の気になるニュース The Second China-Pacific Island Countries Economic Development and Cooperation Forum

「リエコ、中国からのアプローチがすごい。」 こんな発言を某島国の大統領、外務大臣から繰り返し聞かされてきた。 勿論現在台湾と外交関係にある国である。 先週、中国広州市でThe Second China-Pacific Island Countries Economic Development and Coopera…

豪州の気になるニュース AusAIDの消滅

豪州の新政権の動きの中で、気になっていたのがAusAID ー日本のJICAに相当する機関の外務省への統合である。 AusAIDと言えばこの数年、2倍の予算増加を推進し、国防省も羨む存在だった。 安全保障研究者のアンソニー・ベルギン博士などは国防省予算であった…

バイオリンの試験

今日は朝から娘のバイオリンの試験。 バイオリンを始めて4、5年になる。先生から試験を提案され、初めて受ける事となった。 試験は、3つの楽曲を暗譜で。 それからC、F major scale & arpeggio. E、 D harmonic minor scale & Arpeggio. この数週間、親子…

大型台風ハイエン、パラオを通過

昨年の12月に続き、大型の台風 ハイエンがパラオに接近していたが、北部のカヤンゲル環礁に大きな被害を残し、通過し模様。 家屋、畑への被害は大きかったが、死者、けが人はいなかったという。 カヤンゲルにはヘリコプター、パトロールボートで救援物資が運…

ルパード•マードックのオーストラリア讃歌

オーストラリア、シドニーにあるLowy Instituteが主催した年次スピーチに、今年はルパード•マードックが招待された。 スピーチのテーマは"The global Australian"まさにオーストラリア讃歌である。 太平洋の島々。どこに行ってもオーストラリア人が幅を利か…