やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

24年前の金平糖

平成5年、1993年。29歳の時。 皇太子殿下のご成婚式に出席した際いただいた銀(だと思うけど)の金平糖入れ。ずっとしまっておいて忘れていた。 24年前の金平糖食べてみました。 内閣府(当時総理府)事業の関係青年組織幹部をしていたのでご招待いただいた…

イワシクジラを巡るイエロージャーナリズム(2)追記あり

今回ワシントン条約会議(日本以外ではCITES (Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora) の方が一般的のようだけど)でのイワシクジラの件を検索していて参考にしたのが野生生物保全論研究会Japan Wildlife Conserv…

イワシクジラを巡るイエロージャーナリズム

11月27日から開催されているワシントン条約会議。 イワシクジラの件で「また」日本叩きが始まったという。これをどう分析するか?とFBFから聞かれ、ちょっとニュースを追ってみた。 <イワシクジラを巡るイエロージャーナリズムに見る慰安婦問題の構造> 酷…

『大アジア主義と頭山満』葦津珍彦著ーレーニンと頭山内田は仲間?

インド太平洋構想の原点を探る知の旅。 インド太平洋構想ーカール・ハウスフォーファーにつながり、そしてここから先は勘だが、ハウスフォーファーが会っていた後藤新平は玄洋社と関係がある、ということであれば頭山満の大アジア主義を読まないと考えた。 …

南禅寺のイケズが生んだ岡崎の名園

「早川さん、京都観光していると論文が終わりませんよ。」と高名な先生からの一言が頭を離れない。 京都にいると1年中観光できる。 春の桜が終われば、山吹、紫陽花、夏の祇園、大文字。 そして、秋は紅葉。 これを観るために日本中、世界中から何十万円もか…

『国際海峡』坂元茂樹編著2015年東信堂(自分用メモ真山論文)

坂元先生が編集された『国際海峡』の中に真山全教授の台湾海峡に関する論文も掲載されている。 自分の研究に直接関係ないし、60ページもあり量が多いので読まないつもりが、わからないなりに興味深かったので自分用のメモとして書いておきたい。 「第6章 台…

インド太平洋構想からユーミンへ

ウェッブ検索をしていると最初調べようとしてたことを忘れるくらい、おもしろい情報が芋づる式に出てくることが多々ある。 是非書き留めておきたい、芋づる検索結果。 今や、豪州の外交白書もトランプ大統領も、そしてモジ首相も、はたまたパラオ副大統領ま…

『国際海峡』坂元茂樹編著2015年東信堂(自分用メモ)

これも自分用のメモ。 第1章日本と国際海峡 坂元茂樹 ・領海12海里拡大に伴い世界の116の国際海峡が海洋沿岸国の領海になることに。3ページ ・航行の自由を求める「米国・領海提案」「ソ連・海峡提案」に対し海峡の自由通航を阻止しようとする「海峡8…

イヴァンカさんが語る潜在能力とピンクのミニスカ

トランプ大統領の娘、イヴァンカさん来日は結構ニュースにも取り上げられていたが、私が気になり、今週末のニュージーランド学会でも取り上げようと思ったのは、彼女が働く女性についてアマルティア・センの潜在能力を語っていたことだ。もしかしてイヴァン…

華為技術を追い出したソロモン諸島ー野放しの日本?

台湾の蔡総統が訪ねたソロモン諸島。首相が不信任案を突きつけられ交代。 理由は中国の通信会社との汚職問題である。 Huawei 華為技術 一説には5億円近い賄賂がばらまかれたという。しかし、その契約の不透明性からアジ銀は支援を中止。安全保障上からオー…

これが北京の湖だ!太平洋が覚醒剤の海に

月刊正論12月号に岸信夫議員の記事が掲載されている。 「兄・安倍晋三の外交戦略が日本を守る」(月刊正論、2017年12月号) http://www.sankei.com/premium/news/171125/prm1711250010-n1.html 米国の太平洋司令軍がダイヤモンドセキュリティの議論をしてい…

BBNJ準備会合の参加国数

過去4回開催されたBBNJ準備会合の資料を読んでいて、その参加国の数が今回気になったのでメモだけ。国とNGOの数である。 第1回 2016年3月 99 17 第2回 2016年8月 116 22 第3回 2017年3月 147 19 第4回 2017年7月 131 23 1回から2…

『日本語「形成」論 日本語史における系統と混合』崎山理 著

蔡総統の太平洋島嶼国訪問。朝日新聞が大きな紙面で報告しているが、米国との関連が一切触れられていなことを以前のブログで指摘したが、もう一点書かれていない事がある。 蔡総統がこれでもか、これでもか、というほど強調したオーストロネシア語族のつなが…

国交省のセクハラ・パワハラ・海洋音痴

笹川平和財団と国交省(旧運輸省)の微妙な関係はよく知らないのだが、笹川会長からいただいた本と曽野綾子前日本財団会長の文章に、日本財団が人事介入する運輸省を訴えたことが書かれてあり、驚いた。 笹川会長も曾野元会長もたくさん文章を書いていらっし…

台湾関係法

蔡総統の太平洋島嶼国訪問をフォローしこのブログに上げてきた。 読んでくださっている方がいて、しかも某省の安全保障担当官でわざわざ昨日出た朝日新聞の記事を教えてくださった。 「朝日に書いてあることは、早川先生のブログに書いてあることばかりです…

『インドネシア領パプアの苦闘』井上 治 (著)

西パプア問題を日本人は知らない。 資料がほとんどないからだ。インドネシア専門のジャーナリストに聞いたことがあるが、西パプア問題は解決している、と言われて驚きを超え怒りを感じたことがある。 しかし、私には西パプア問題を語れるほどの知識はない。 …

失われた8年ーオバマ政権の太平洋政策(2)

オバマ政権の対太平洋政策。失われた8年。現場の経験を中心に書いておきたい。うまくまとめられないが。。 結論だけ先に。 オバマ政権で失われた8年を日本が主導して取り戻そう! <ハワイ出身のオバマに期待> 未だに明確に覚えている。ハワイ出身のオバマ…

BBNJ関連文書のサイト

このサイトを探すのに昨晩3分ほどかかってしまったのでここに貼っておく。 3分ってのはウェッブサーチの作業(キーワードがわかっている)では長い方だよね。 Preparatory Committee established by General Assembly resolution 69/292: Development of an …

失われた8年ーオバマ政権の太平洋政策

グラント・ニューシャム氏の下記の論文を読んで、私が2008年から担当してきたミクロネシア海上保安事業を巡る米国の動きに思いを巡らせた。 【トランプ訪日】アジアの混乱:トランプが起こしたことではなく、引き継いだもの https://www.newshonyaku.com/asi…

「ワーママ」兼「学ママ」が見た ニュージーランドの教育(3)育児か仕事かの質問は存在しない。

12月に予定しているニュージーランド学会での発表から。 「育児か仕事か?」この質問自体を否定したジャシンダ・アーダーン労働党党首。 37歳の女性首相が選ばれたのまさにこの時ではないか?と想像しています。 彼女がこれだけはっきりと答え、そのよう…

河野太郎大臣10年遅いです!

<河野太郎外相、習近平主席の「米中で太平洋二分」発言に不快感「中国は太平洋と接していない」> http://www.sankei.com/politics/news/171110/plt1711100036-n1.html 河野太郎大臣10年遅いです! 笹川平和財団は2008年に太平洋指令軍キーティング司令官の…

ヘレン・クラーク元NZ首相の旭日大綬章受章の意味

ニュージーランド元首相、そしてUNDP総長を昨年まで務めたヘレン・クラーク女史がこの秋の旭日大綬章受章を受章される事とになった。 あまりニュースになっていないのではないだろうか? 私は、この受章は日本NZの2国関係のみならず、太平洋島嶼国との関係…

「ワーママ」兼「学ママ」が見た ニュージーランドの教育

ニュージーランド学会から依頼のあった講演資料ーパワポ。今完成。 合計34枚になった。 自分の十数年の育児と勉強と仕事をまとめる作業。数日の作業のつもりが数週間の作業になってしまった。 大正の自由教育と新渡戸のつながりなど、寄り道も多かった。 …

海兵隊移転を妨害する環境NGOs(追記あり)

沖縄からグアムへの海兵隊移転計画を妨害しているのはマリアナ諸島のNGOである事は以前聞いていた。 今回かれらの訴えを(誰が?)却下した事をDISTRICT Court for the NMIがdeclineした。 即ち海兵隊移転が難しくなった、という事だ。 米国防省と海軍はDIST…

オークランドでサモア人とトンガ人が暴動

ラグビーの試合が行われているオークランドでサモア人とトンガ人の暴動があったらしい。 応援団の両国の人々が町中でかなり激しい暴動を起こしたようだ。29人が逮捕された。 友人「太平洋島嶼国の人ってフレンドリーだと思ってたけど。」 私「とんでもない。…

ブルーエコノミーって何?

まやかしのブルーエコノミーと書いておいて肝心の「ブルーエコノミー」とは何か、きちんと認識していないので、ウェッブサーチをしたら、非常に興味深い情報が出て来た。 私が触れていた「ブルーエコノミー」は下記の世銀にある、海洋を利用した経済開発だ。…

蔡総統の太平洋諸島訪問(15)オーストロネシア語族は台湾海峡を渡ったか?

蔡総統が太平洋島嶼国を訪問した際、演説中で強調していたのが台湾と太平洋島嶼国を結ぶ「オーストロネシア語族」の存在。 4、5千年前台湾辺りを出立し、太平洋とインド洋、即ち西はマダガスカルから東はイースター島、南はハワイ、北はニュージーランドま…

パラダイス・ペーパー公開される

先週は蔡総統の太平洋諸島訪問を追っていたが、今週は新たなタックスヘイブンの情報を公開したパラダイス・ペーパーかもしれない。 皆が知っていてしていること、でも知っている人は語らない。 あなたの年金もこれで運用されているかもしれない。 元祖は英国…

蔡総統の太平洋諸島訪問(14)中米台日の声

先週は蔡総統の太平洋訪問を追ってみた。 やはりこうやって公開で書くと色々な方が見ていただいているようで、さらなる情報を頂く事ができる。まずは米中の真っ向から対立する記事2つ。 今回の蔡総統のホノルル、グアムを含む太平洋訪問を強く批判する記事…

ハニトラの定量評価と定性評価

中国に招かれた某太平洋島嶼国の某閣僚との会話。 「リエコ、スゴイ美人なんだよ。その人がご飯をサーブしてくれたりする。とにかくスゴイ美人なんだ。」 と美人美人と5回位繰り返した。 「美」とは主観的価値である。定性評価。 「ふん、私だって見る人に…