やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

Wikipdiaの「海洋法に関する国際連合条約」

 先日まとめさせていただいた、寺島運営委員長との「昼食雑談」。記事を補うべくウェッブで年代や数字を拾ってまとめた。

 ご案内を出す前に寺島運営委員長にご報告したら早速間違いを御指摘いただいた。

「1967年の第二次国連海洋法会議でマルタ共和国国連大使パルドー博士が提唱し」とあるが、1967年から始まったのは第三次です。

 アレッ、ウィキペディアを写しただけなのだが、と英文を確認したところこちらはUNCLOSI, II,IIIと分けて整理してあり、上記の記述は確かにIII、第三次に入っている。しかもパルドー博士が提唱した1967年の会議は国連総会であった。

和文

http://ja.wikipedia.org/wiki/海洋法に関する国際連合条約

英文

http://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Convention_on_the_Law_of_the_Sea

 

 日本語のWikipediaをそのまま引用しているウェッブの文章は多いようだ。公式な文章では下記の外務省のODA資料もある。37頁の注の文章。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/Oda/shiryo/hyouka/kunibetu/gai/suisan/pdfs/sk11_03_01.pdf

 ウィキペディアの編集方法がわからないので、そのままにしてあるが、誰か修正していただけないでしょうか?

 ところで英文のウィキは面白い事が書いてあった。第二次国連海洋法会議は1960年6週間もスイスで開催されたが、何も合意されずに終わったと書いてある。これは下記のUNEPのウェッブにも同様な内容が書かれているので信用していい?

Background to UNCLOS

http://www.continentalshelf.org/about/1143.aspx