やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

ジョージ・ツポウ5世(3) – 太平洋の島に見る皇室外交

 f:id:yashinominews:20200210194211j:plain 

 2006年9月19日に執り行われたトンガ王国、ツポウ四世の国葬に参列させていただきました。

ーーー

 トンガはお相撲、そろばん等日本との関係が深い国であったが、90年代後半からその関係は薄れていた。他方1999年にそれまで台湾支持であったのを中国支持に切り替え、今ではビジネスから、メディア、援助案件等中国の影響が至る所に見られる。現地JICA所長は日本のODA案件である病院建設のセレモニーで王女から「ニイハオ」と挨拶された時のショックを語ってくれた。

 2004年、トンガは日本の安全保障理事会不支持を表明。支持取りやめの背景には中国の圧力があったと日本外務省は推測している。多数ある島嶼国の中で1カ国だけが不支持に回ったことが大変目立ち、状況の確認と今後の対応を検討する作業が進んでいた。

  このような国際政治状況の中、今回の国葬には日本から皇太子殿下が出席。中国やイギリス他17の国と地域の代表の中で、皇太子殿下が最上格として扱われたことは、日本政府関係者始め、日本としては多いに光栄なことであった。

 国葬会場の現国王が座るテントには日本の皇太子殿下とイギリスの公爵の席が設けられていた。国王はまず皇太子殿下に話かけ、しばらく話した後、英国公爵に軽く挨拶しただけであった。この光景を隣の隣のテントから目撃することができた。

 なお5時間以上続いた国葬で、一糸たりとも姿勢を崩さなかったのは日本の皇太子殿下だけである。

 

下記は参拝の順番。

1. トンガ 国王

2. トンガ 女王

3. トンガ 王子

4. トンガ 王女

5. トンガ 王女

6. 日本 皇太子殿下

7. イギリス 公爵

8. フィジー 議長(大酋長カミセセマラの娘婿)

9. フィジー 法律家(カミセセマラの息子)

10. オーストラリア 総督 (イギリス女王の代理)

11. ニュージーランド 総督 (イギリス女王の代理)

12. ソロモン諸島 総督 (イギリス女王の代理)

13. クック諸島 女王代理

14. バヌアツ 大統領 (伝統的な大酋長らしい)

15. 米領サモア 知事 (伝統的な大酋長らしい)

16. フィジー 副大統領 

17. トンガ 首相(庶民)

18. ニュージーランド 首相

19. フィジー 首相

20. ニウエ 首相

21. サモア 評議会議員

22. 中国 商務省副大臣

 現地で王室関係者から聞いた話だが、トンガへの皇室外交はこの前段階がある。

 2006年6月、タイの国王陛下即位60周年記念式典で同国を訪問されていた天皇皇后両陛下は、同式典に臨席していたトンガ皇太子殿下(現国王)と談話。当時まだ病床にあった国王の容態を尋ねられたそうである。その後、天皇皇后両陛下がお見舞いの手紙をオークランドの病院の国王に送られた。それを国王のお孫さんが枕元で読み上げたそうである。なんともきめ細やかな対応である。

 日本の皇室は、トンガが日本の安保理不支持をしたことも知っていたのではないだろうか。

 今回の皇太子殿下の臨席は、太平洋島嶼国への日本のODA450億円が吹き飛でしまうほどの、威力を感じた。

 援助合戦を繰り広げる、日、中、台、仏、豪、NZ、米の中でも伝統的権威—大酋長—を維持しているのは日本だけである。そしてそれは未だに憲法の中に伝統的首長の権限を明示している多くの太平洋島嶼国に通じる価値観でもある。

  皇室の太平洋島嶼国訪問は戦後、平成15年秋篠宮ご夫妻のサモア、フィジ−、トンガと平成17年の天皇皇后両陛下のサイパン島がある。

 

(2006年9月に書いたものです。)