やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

太平洋っていつもお金ね。今ここに小切手があるわよ。いくら欲しい?(追記あり)

オーストラリアの環境相が、キリバスの前大統領に
「あなたがなんでここにいるかわかっている。お金のためでしょう。太平洋っていつもお金ね。今ここに小切手があるわよ。いくら欲しい?」
“I know why you are here, it’s for the cash. For the Pacific, it’s always about the cash. I have my chequebook here, how much do you want?”

と言ったそうで、野党の労働党が騒いでいる。

www.theguardian.com

Melissa Price 'can't recall' entire conversation with former Kiribati leader | Australia news | The Guardian

 

この環境相を批判するのは簡単なのだが、トランプもパリ協定離脱の時に指摘したように、また太平洋島嶼国の海洋問題代表のナウル高官が「金だ、金、金が太平洋に散撒かれるのを見たいのよ」と言ったように、さらに今国連で政府間会合が開始したBBNJでは途上国の要望が資金であるように、環境、海洋問題が途上国のお金へのアクセスになってしまっていることは、否定できないのだ。
私の経験として、某島嶼国高官の友人が、気候変動の大金を離島にどのように活用できるのか想像できない、と言っていたが、そもそも島嶼国に開発計画が、ない。

 

(追記)オーストラリア国立大学のKaterina Teaiwa博士の反論が出た。

https://theconversation.com/pacific-nations-arent-cash-hungry-minister-they-just-want-action-on-climate-change-105206

It’s hypocritical for Australian leaders to accuse the Pacific of being solely after money, when Australia exploited Banaba and other Pacific islands in this way. At a time, when the future of many Pacific nations is under threat, a little compassion, responsibility and real action on climate change is in order, not jokes or barbs at islanders’ expense.

オースラリアだって金欲しさで島民を追い出したではないか。という反論。んん、なんか違うんじゃないか。。