やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

南極の調査捕鯨反対国(メモだけ)

南極の調査捕鯨反対のステートメント

Joint statement calling for Japan to end lethal research whaling in the Southern Ocean

Media Release

18 December 2017

http://dfat.gov.au/news/media/Pages/joint-statement-calling-for-japan-to-end-lethal-research-whaling-in-the-southern-ocean.aspx

反対する国は以下の通り。*は南極に領有権を主張する国。

Argentina, *

Australia, *

Brazil, *

Chile, *

Costa Rica,

the Dominican Republic,

Ecuador,

the European Union and its Member States, *(フランス、イギリスが主張)

Mexico,

New Zealand, *

Panama,

Peru and

Uruguay

ペルーやメキシコなど、なぜ南米が反対に回るのだろう?

理由は

NEWREP-A was not ‘for purposes of scientific research’ as required by Article VIII, paragraph 1 of the International Convention for the Regulation of Whaling

ここら辺の議論は全くわからない。

農林大臣のコメントがあった。

「大臣

昨日ですね、豪州やニュージーランド等が、我が国の新南極海鯨類科学調査の中止を要求する共同声明を発出したということは承知をしております。我が国の新南極海鯨類科学調査はですね、調査目的や目標捕獲頭数の算出根拠をですね、明確にするなど、ICJ(国際司法裁判所)の判決を十分考慮しております。国際捕鯨取締条約等が定める所要の手続きに従って、調査計画案をIWC国際捕鯨委員会)科学委員会で十分な検討を行った上で実施している正当なものと考えておりまして、中止の要求は受け入れられない。我が国としては、引き続き、調査の意義や科学的根拠について、国際社会の理解が深められるよう、丁寧に説明をしていきたいと思っております。」

http://www.maff.go.jp/j/press-conf/171219.html

齋藤農林水産大臣記者会見概要

日時 平成29年12月19日(火曜日)

youtubeもある。13分あたりから。

https://www.youtube.com/watch?v=DrDm6XMCSjk

IWCのサイトにはadoptedとあるけど、添付資料を詳細に読まないと判断できないかもしれないし、読んでもわからないかもしれない。しかしそういう議論がメディアやNGOでされているのか?

https://iwc.int/permits

2015年12月の森下丈二氏の記者会見。NEWREP-Aについて説明している。

https://www.youtube.com/watch?v=EJOO5BZh-Pc

この森下さんの記者会見は難しいけど勉強なる。

科学とは何か?誰が科学か科学ではないかを決めるのか?

例えば上のステートメントを出した国家の中で捕鯨科学者がいる国はどれだけいるのだろう?