やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

島サミット特集:米領サモアは米国に植民されていない

American Samoans not colonised - statement to the UN

https://www.radionz.co.nz/international/pacific-news/357103/american-samoans-not-colonised-statement-to-the-un

米領サモアが国連非植民地化特別委員会に対し、同地域の住民は「植民」されているという意識はない、と伝えた。

米国との関係は「built on trust and respect for the native people and their Samoan culture」先住民への信頼と尊敬に基づいていると。。

島サミットは太平洋諸島フォーラムをカウンターパートにしているので基本的に独立国が参加する。しかし太平洋には22の政治単位があり、先般マクロン大統領が尋ねたニューカレドニアを始め、米領、英領もある。この中で下記の地域が「「植民地と人民に独立を付与する宣言」が適用される地域」とされている。

植民地と人民に独立を付与する宣言

http://www.unic.or.jp/activities/peace_security/independence/declaration/  より

米領サモア アメリ

グアム アメリ

ニューカレドニア フランス

ピトケアン諸島 イギリス

トケラウ ニュージーランド

クック諸島が昨年、OECDのアドバイスに反発してニュージーランドとの自由連合協定に留まりたいと主張したことに並べて重要な発言だ。

「植民」を国連も学者も定義していない。新渡戸、矢内原以外は。これは今取り組んでいる博論もの理論枠組で触れたいことなのだ。自決権の議論と共に。

米領サモアの発言は「狭義」すなわち西洋諸国が過去数百年の内に行って来た搾取、虐殺の「植民」であろう。

植民先の住民が豊かに、幸せになる「植民」があるのだ。それがバロンゴトー、ドクターニトベがやって来たことなのだ。

国際連盟規約第22条は日本の植民を参考にしたのではないだろうか?と想像している。