やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa
やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa
読者になる

やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2023-08-30

ソロモン諸島、スイダニ氏の置かれた立場

この秋、インド太平洋研究会がお迎えするソロモン諸島、マライタ州ダニエル・スイダニ前知事が、親中のソガヴァレ政権でどのような立場に追い詰められているのかいくつか記事を紹介しておきたい。

最初は極秘情報漏洩という刺激的なタイトルの記事である。

TOP SECRET OUT – Solomon Star News

下記に機械訳の和文を掲載しておく。

ソガヴァレ首相は、2021年11月のホニアラでの暴動後、米国の支援を受けたマライタのグループによって暗殺される計画があった、というニュースである。書き手は地元の中国協会の副会長も務めるジャーナリストのフレッド・ササコである。スイダニ氏批判を彼が一貫して書いている。

この件に関し、現地を訪ねた米国外交官、カート・キャンベルは以下のように記者会見で答えている。

「米国はいくつかの偽情報と中傷の対象となっているが、それは嘆かわしいことだ」と、現在ジョー・バイデン大統領のインド太平洋コーディネーターであるキャンベルは言った。

「これ以上明確には言えません。私たちはソロモン諸島の人々を支援するために働くことを決意した最善の意図を持ってここにいます」と彼は付け加えました。

U.S envoy slams disinformation over Solomons ‘plot’ | PINA

 

問題は中国ではなくて今まで放ってきた米国にあると私は考えているし、もし米国が暗殺などに手を貸すのであればもっと巧妙な計画を立てるであろう、と思うのです。

・・・

Top Secret Out

マナセ・ソガヴァレ首相は、2021年11月のホニアラでの暴動の成功の後、暗殺されることになっていた、とMalaita For Development(M4D)運動の奥深くにある情報筋が明らかにした。

しかし、暗殺計画 - 暴動後にDCGA政府をオフィスから排除するために慎重に計画された2番目のステップ - は、ソロモン・スターが特別調査報告書で計画を明らかにしたとき、立ち往生した、と情報筋は今週ソロモン・スターに語った。

私たちの報告書は、警察が日常業務で最大9台の車両を車列に乗せて、首相のセキュリティを強化するよう促しました。対策は縮小されたが、重武装した部隊が「適切な時期」を待っているので、暗殺の脅威はまだ終わっていないかもしれない。

情報筋によると、その仕事のために厳選された7人の暗殺部隊は、米国から支援を受けた。ソロモン・スターはチームメンバーの名前を差し控えた。

「2021年、スイダニは米国の秘密の支援を受けて台湾を訪れ、DCGAを追放する計画について話し合った。ホニアラでの暴動は第一歩であり、非常にうまく機能しているように見えた。彼らはペリカン・シッピングに、中央政府を威嚇した暴動に参加するために、アウキからホニアラに人々を派遣させた。彼らは発展に励まされたため、2番目のステップ、つまりソガヴァレの暗殺を続けることを決めた」と情報筋は述べた。

野党の著名なメンバーもゲームプランの当事者として指名された。ソロモン・スターはこの報告書から彼の名前を差し控えた。

「彼(首相)の周りのすべてのセキュリティが機能することを考えると、それは決して簡単なことではありません。しかし、私たちは米国からいくつかの支援を得ました。彼らは、セルフローディングライフル(SLR)、SR88、グレネードランチャー、ガスランチャーなどの致命的な武器を届けました。

情報筋によると、米国は違法行為を組織した罪で起訴されたM4Dメンバーを大事にすることを約束していた。米国は投獄から逃れるために彼らを他の国に送るだろう。違法な集会の開催で有罪判決を受けた私の仲間の一人は、現在英国にいて、安全で健全です、とこの情報源は言いました。

「彼はそこで良い生活を送っていると聞きました。スイダニは時折これらの人々に会うために海外に旅行します。これはとても不公平です。彼は何かをしたが、まだ他の国での生活を楽しんでいる。

M4Dの暴露は、米国がソロモン諸島の内政への干渉に直接関係しているのは初めてです。標的を絞った平時の殺害は、国際人権条約の違反です。

彼らの計画では、暗殺部隊はまた、殺害の潜在的な場所を慎重に選びました。ソロモン・スターは、チームの9人のメンバーの名前を保留した。

「場所は、首相の住居[タサヘ]と教会の間のエリア、または彼の[タサヘ]の住居と議会の間のエリアでした。私自身は、それが一線を越えていたので、暗殺計画に進展しませんでした。

タサヘの住居は、そこのセキュリティが弱かったため選ばれた、と情報筋は述べた。

多くの人が殺人ではなく正義のためにM4Dに参加している」とある情報筋は言った。

陰謀に反対した人々は殴られた。

「幸いなことに、計画全体があなたの[アルフレッド・ササコの新聞]の報道によって中断されました。Suidaniはこの計画が明らかにされるとは思っておらず、それ以来セキュリティが強化されたため、イライラしました。今、彼らは適切な時期を待たなければならないでしょう。

「これは、スイダニがあなたを憤慨する理由でもあります(アルフレッド・ササコ)。彼はあなたがいつも彼の計画を台無しにすると思っている」と情報筋はこの報告書の著者について語った。

ソロモン・スターは、アウキレポーターのウィルソン・サエニを通じてスイダニにこの問題に関するコメントを求めたが、代わりに弁護士のリリー・ラモから元マライタ首相に関する出版を中止する通知を受け取った。

アルフレッド・ササコ著

 

yashinominews 2023-08-30 09:51 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
関連記事
  • 中国の賄賂を断ると政権を追われる?ソロモン諸島マライタ州スイダニ前知事来日を控え
    2023-09-17
    中国の賄賂を断ると政権を追われる?ソロモン諸島マライタ州スイダニ前知事来日を控え
    近々日本にお迎えする、ソロモン諸島、マライタ州ダニエル・ス…
  • 中国と安保協定を締結したソロモン諸島に緊張
    2022-06-08
    中国と安保協定を締結したソロモン諸島に緊張
    マライタ州のM4DリーダーAtu氏とスイダニ州知事 ソロモン諸島で…
  • 2021-12-10
    ソロモン諸島暴動(21)不信任案否決後の反応
    ソガヴァレ首相に突きつけられた不信任案が否決され、マライタ…
  • 2021-12-07
    ソロモン諸島暴動(17)不信任案32対15で否決
    ソガヴァレ首相に突きつけられた不信任案は昨日のソロモン諸島…
  • 2021-12-05
    ソロモン諸島暴動(14)マライタ州分離独立か?
    12月6日、月曜に野党から提出されたソガヴァレ首相不信任案が議…
  • もっと読む
コメントを書く
« 戦前ソロモン諸島にいた20人の日本人 Why Free Association is so different be… »
プロフィール
id:yashinominews id:yashinominews はてなブログPro

6万年前にアフリカから出立した人類がオセアニアに辿り着き、3千年前台湾辺りから拡散したオーストロネシア語族の人々が現在のインド太平洋の海を植民。太平洋の島々は世界から切り離された空間ではなく、人類史上のグローバライゼーショントップランナーが開拓した空間。
島とは、小国とは、弱者とは何かが永遠のテーマです。太平洋の島々のニュースを、海洋問題を中心に発信します。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 「弱者の恐喝」小国の行動形式・永井陽之助論文「空間の政治学」から
  • ダンテ『帝政論』 De Monarchia
  • 『南洋群島と帝国・国際秩序』再読 沖縄の引揚者
  • Yap Treaty ヤップ協定
  • 書評 "Small Island States and International Law" Carolin König
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 9
    • 2025 / 8
    • 2025 / 7
    • 2025 / 6
    • 2025 / 5
    • 2025 / 4
    • 2025 / 3
    • 2025 / 2
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
    • 2024 / 10
    • 2024 / 9
    • 2024 / 8
    • 2024 / 7
    • 2024 / 6
    • 2024 / 5
    • 2024 / 4
    • 2024 / 3
    • 2024 / 2
    • 2024 / 1
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
    • 2023 / 10
    • 2023 / 9
    • 2023 / 8
    • 2023 / 7
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
    • 2023 / 3
    • 2023 / 2
    • 2023 / 1
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 11
    • 2022 / 10
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 7
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 4
    • 2022 / 3
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 11
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 5
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9
    • 2019 / 8
    • 2019 / 7
    • 2019 / 6
    • 2019 / 5
    • 2019 / 4
    • 2019 / 3
    • 2019 / 2
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 11
    • 2018 / 10
    • 2018 / 9
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 6
    • 2018 / 5
    • 2018 / 4
    • 2018 / 3
    • 2018 / 2
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 10
    • 2017 / 9
    • 2017 / 8
    • 2017 / 7
    • 2017 / 6
    • 2017 / 5
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 11
    • 2016 / 10
    • 2016 / 9
    • 2016 / 8
    • 2016 / 7
    • 2016 / 6
    • 2016 / 5
    • 2016 / 4
    • 2016 / 3
    • 2016 / 2
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 11
    • 2015 / 10
    • 2015 / 9
    • 2015 / 8
    • 2015 / 7
    • 2015 / 6
    • 2015 / 5
    • 2015 / 4
    • 2015 / 3
    • 2015 / 2
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
    • 2014 / 11
    • 2014 / 10
    • 2014 / 9
    • 2014 / 8
    • 2014 / 7
    • 2014 / 6
    • 2014 / 5
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
    • 2014 / 1
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 12
    • 2013 / 11
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 6
    • 2013 / 5
    • 2013 / 4
    • 2013 / 3
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 12
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 6
    • 2012 / 5
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 9
    • 2011 / 8
    • 2011 / 7
    • 2011 / 6
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 7
    • 2010 / 6
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3

はてなブログをはじめよう!

yashinominewsさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる