やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シャングリラ・ダイアローグ安倍総理の基調講演と日本財団の業績

当方がビリオネラーや豪州海軍に繰り返し説明している事。 日本財団の過去50年の海洋分野に対する支援である。 実はこの事が昨晩のシャングリラ・ダイアローグでの安倍総理基調講演に盛り込まれていたので下記に引用しておきたい。 基調講演全文はこちらにあ…

ビリオネラーが愛するパラオの海

パラオ共和国、トミー・レメンゲサウ大統領の提言、全EEZの商業漁業禁止案。 ミクロネシアの海上保安事業の関係でこの提案にも深く関わる事となった。それを通して見えて来た一つの動きが、世界のビリオネラー。 ビリオネラーなんて自分の人生には関係ないと…

貧乏だけど世界で一番幸せなバヌアツ?

百田さんの「問題」発言のおかげで、バヌアツ、ナウルなど普段は日本の一般国民が耳にしない太平洋の国家が昨日から話題になっているようで、その余波を受けてか、当ブログへのアクセスがいつもの倍になっている。 以下のビデオは百田さんにも、また百田さん…

Pacific Youth Council ー 太平洋青年協議会

太平洋を渡り歩いて24年。 USPNetを日本のODAにするという大仕事をやらせていただいた。それに加えてこれも自慢したい事業。Pacific Youth Council - 地域機関を設置したのである。 自分のNGOのバックグラウンドは青年団体(内閣府系です)。国内の組織及び…

新カテゴリー開設 ー Melanesian Way

海上保安事業を展開しているミクロネシア、特にパラオのことばかりに気が取られ、年始に笹川会長からパプアニューギニアやトンガの事を聞かれて、フォローしていない事を反省している。 今更ながら、柴田中尉が、笹川良一氏がパプアニューギニア独立を支えた…

安倍首相の太平洋訪問に向けて(8)大平総理のパプアニューギニア訪問

若き大平大蔵事務官 来月予定されている安倍総理のパプアニューギニア訪問。 1985年の中曽根総理の訪問以来(この時安倍外務大臣と当時の秘書であった安倍晋三現総理も同行)とニュースにあるが、これより先1980年に大平総理と大来外務大臣が訪問していおり…

Mr Sasakawa and Sir Somare

In December 1970 Sir Michael Somare visited Japan with an invitation from the late Ryoichi Sasakawa. Mr Sasakawa arranged a meeting with the Prime Minister EisakuSato. Sato is the granduncle of the current Prime Minister Abe, who is going …

明日からバヌアツICT Day 開催

2014, we are putting up a computer lab for users to have a hands on experience on ICTs, Free Wi-Fi at Seafront for 2 days, exciting panel discussions, presentations and more. Our biggest give away price is the essay competition for seconda…

豪州の鼻をあかしたGrand Chief ソマレ閣下

2002年に再選されたソマレ閣下は2011年4月まで長期政権を維持した。 最後に日本を訪ねたのが2010年3月。 その間に大きな動きがあったのが天然ガス開発である。 当初、パプアニューギニア高地で採掘された天然ガスをなんと海底パイプラインで豪州の北部クイ…

お弁当

お弁当と言えば、ご飯の上に鰹節と海苔をおき、隅の方にソーセージとか唐揚げ、ハンバーグ。そしてトマト、キュウリ等々を入れる。これこそお弁当だ。 ニュージーランドの学校に給食はない! お弁当作りは日課である。 当初は日本式お弁当を作っていた。時に…

安倍首相の太平洋訪問に向けて(7)パプアニューギニアの独立を支援した笹川良一

マイケル・ソマレ閣下の自伝"Sana"より。笹川良一名誉会長の左が独立目指す若き革命家であったソマレ閣下 年末年始にメディアに出た安倍総理の太平洋島嶼国訪問。 その話は流れたとか、来月に決定とか、色々な噂が入ってきて一喜一憂している。 しかし、昨日…

国際海洋法裁判所にも提訴していた豪NZ

備忘録です。 国際司法裁判所(1946est.)の他に国際海洋法裁判所(1996est.)というのもある。 しかも1999年には豪州ニュージーランドがここにも日本を提訴していた。 海洋の世界は知れば知るほど、奥も巾も広がって行く。 下記外務省ウェッブから。 http://ww…

マーシャル諸島核兵器保有国を国際司法裁判所に訴える

2014年4月24日、人口約5万人の、ビキニ島核実験で世界に知られるマーシャル諸島が、核兵器保有国9カ国を国際司法裁判所に提訴したニュースは、日本のメディアにも取りが上げられた。 (お薦めはガーディアンの記事です。) Marshall Islands sues nine nu…

フィジーに科された渡航制裁と豪NZへの逆襲

2006年のフィジークーデター以来、8年の年月を経てこの9月17日にいよいよ選挙が行われ、「民主国家」として再出発するフィジー。 軍事暫定政権に強硬な姿勢を示して来た豪州。先般日本を訪ねたアボット政権は対太平洋島嶼国外交でも柔軟な姿勢を見せ、ビシ…

ムッシュー モス Monsieur Moth

ソマレ閣下がエリザベス女王から勲章をいただいているところ。愚夫は女王の代理人(総督)からもらうらしい。 愚夫は一時、友人達から”ムッシュー モス”と呼ばれていた。 ”マダム バタフライ”をもじったものである。 ”マダム バタフライ”は赤子と共に長崎に…

高嶋博視著『武人の本懐』FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録

東日本大震災で自衛隊が米軍と共に活躍しているのニュースで聞いていた。 元海上自衛隊の高嶋博視氏がその詳細を本にされた事をツイッターで知り、『武人の本懐』を手にした。 無法地帯と化してる太平洋の海に日本のシーパワーが出て行く事を期待しているし…