やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

太平洋地域の海洋安全保障の新秩序 ― Regional Maritime Coordination Center(1)

太平洋地域の海洋安全保障の新秩序 ― Regional Maritime Coordination Center(1) 日本財団、笹川平和財団が進めるミクロネシアの海上保安案件の重要なテーマがRegional Maritime Coordination Center(RMCC)である。 現在RMCCについてはmaritime securit…

一件落着

誰も読んでいないのでは?と思っていたこのブログも、ちゃんと読んでいただいていることがわかったので、きちんとご報告しておきたい、と思う。 日本財団と笹川平和財団が進めるミクロネシア海上保安案件、ある国が離脱するかもしれないというメールが来たこ…

パラオの鯨 鯨のパラオ

パラオの鯨 鯨のパラオ 長年捕鯨問題では日本支持を表明し、日本にとって頼もしい国パラオが、今年になって不支持に回る、と言い出し、大騒ぎになった。 鯨だけではない、サメも保護、観光客からグリーンフィーなる環境税も取り立て、パラオは一躍環境保護の…

海洋安全保障の新秩序構築研究会 ― 軍事と非軍事の境界

私が提案し笹川平和財団として新たに立ち上げようとしている「海洋安全保障の新秩序構築研究会」は主に非軍事的手段による新秩序を模索する。 なぜか? 1.冷戦終結後安全保障が多様化した。例えば、主体が国家から国家以外の犯罪組織などに。非対称脅威、非…

アンフェアトレード

アンフェアトレード 今月、マーシャル諸島と日本の漁業交渉が決裂し、ニュースになった。 マーシャル諸島EEZで捕獲できるマグロの末端価格は年間約100億円。マーシャル諸島政府に入る漁業権は2億円。 額が大きいと実感が湧かない。桁を落とそう。2円で売っ…

大洋州課職員X

笹川太平洋島嶼国基金を再興させた私は外務省と比較的コミュケーションを密にとってきた。大きく動いたのは故小渕首相から笹川陽平会長に太平洋島サミット開催へ向けた協力依頼があった2000年である。当時の大洋州課宮島課長から連絡があり公式にコラボを展…

信頼構築ーチェメニ教授との面談

信頼構築ーチェメニ教授との面談 2010年9月16日から23日までオーストラリア出張を実施した。 最初の訪問地はウーロンゴン大学だ。 同学内に設置されたAustralia National Centre for Ocean Resource & Securityの所長、マーティン・チェメニ教授との面談。…

The 10th Micronesian Presidential Summit

The 10th Micronesian Presidential Summit The 10th Micronesian Presidential Summit was held in Palau, on the 30th July 2010. This meeting is important for the Sasakawa’s Micronesian sea surveillance initiative. Since we start the project up…

パーセプションギャップ (米豪を動かしたのは私です!)

<豪州のPPB> 私がミクロネシアの海上保安案件を始めたのが2008年5月である。 同年、豪州政府はその太平洋島嶼国への海洋安全保障事業Pacific Patrol Boat (PPB)事業を見直し始めたところであった。こちらはそんな事はちっとも知らなかった。 豪州政府、特…

Pacific Commons

New category - Pacific Commons in this blog Throughout my 8 days visit to Australia this month I recognized how “Trust” is easily to broken within a single blink while “Trust” building takes much time and effort. On my first day, Dr Tsamen…

再びキャンベラ

再びキャンベラ 1ヶ月も経たない内に、再度キャンベラ出張。 前回の出張後、豪州関税国境警備局から会いたいとのメールが早速来た。 「行ってきて。」 「え、私が行くんですか?何を話すんですか?」 「任せる。とにかく行ってきて。」 キャンベラには1年…

The Man in the Arena

原文は「男」だが「人」にしてある。 === 重要なのは批評する者ではありません。 強い「人」のつまづきを指摘したり、立派な仕事をした者にけちを付けたりする人間でもありません。 真に称賛しなければならないのは、泥と汗と血で顔を汚し、実際に戦いの…

京都、三大奇祭

神社やお寺が多いから当たり前かもしれないが、京都は一年中お祭りがある。 10月、ちょっとウェッブで拾っただけでもこの通り。 中でも三大奇祭の広隆寺の牛祭、由岐神社の鞍馬の火祭りが執り行われる。 *** 1~5日 北野天満宮 瑞饋祭 ズイキなど約30種類…

福澤諭吉と自由教育のすゝめ

茂木健一郎さんのブログに「連続ツイート 福澤諭吉」を見つけた。 諭吉は14歳までまともに漢字が読めなかった。 私の祖母は大正デモクラシー時代に日本初の「自由教育」を手塚岸衛氏から受けた。 その影響もあって私は親から一度も勉強しろと言われたことは…

祇園祭 ―民俗“楽“的考察

2010年7月、京都三大祭りの一つ、祇園祭りを初めて鑑賞させていただいた。 テレビによく出る山鉾は宵祭りの、即ち前座であることも初めて知った。 通行止めされた大通りには日本中の屋台が集まったような賑わいで、歩けないほどの人、人、人。京都の人はあま…

ハイサイおじさん

ハイサイおじさん ♪変なおじさん、変なおじさん♪ 娘がどこからか覚えてきた。志村けんのコントだ。 オリジナルは喜納昌吉の「ハイサイおじさん」 私が沖縄音楽に初めて出会ったのがこの「ハイサイおじさん」である。衝撃的だった。 娘にオリジナルを聴かせよ…

与那国からの朗報

与那国から朗報が届いた。 良いニュースはニュースにならないようだし、民主党代表選で与那国どころではないようなのでご紹介したい。 サトウキビ等農業用の肥料20トンが2010年9月5日、台湾経由で祖納港に到着した。 なぜこれが朗報かというと、今までは晴…

ムルロアの悲劇

ムルロアの悲劇 太平洋の仏領ポリネシアはソシエティ諸島、マルケサス諸島、オーストラル諸島、ガンビエ諸島、ツアモツ諸島と島々が散在し、503万㎢のEEZを所有する。 その中の一つ、ムルロア環礁で1966年から1996年の30年間、約200回の核実験が行われた。 …

マザー・テレサ

マザー・テレサ See! I will not forget you… I have carved you on the palm of My Hand… I have called you by your name… You are mine…You are precious to Me…I love you. Isaiah マザー・テレサが子供を抱いた写真と共に上記の言葉記されている小さな…