やしの実通信 by Dr Rieko Hayakawa

太平洋を渡り歩いて35年。島と海を国際政治、開発、海洋法の視点で見ていきます。

(カテゴリなし)

Pacific Patrol Boat Programm

日米豪が中心となった海洋を総合的に管轄する国際機関の設立の必要性について笹川会長が世界初の発言。 アンドリューズ豪国防大臣もこの6月日本を訪問し、安倍総理、中谷防衛大臣と会見している。 そこで、太平洋における豪州の活動といえば、Pacific Patro…

サイパンの闇の奥

2005年天皇皇后両陛下が訪れたサイパン。 嘗て日本の領土であったサイパン。 日本から一番近い外国として人気の観光地だったサイパン。 日米の安全保障体制が変わる中で、日本人のサイパンへの関心も変わって来ているかもしれない。 人に説明しようと資料を…

島と海のネット第1回総会報告 その8

第7回島サミットのサイドイベントとして開催された「島と海のネット第1回総会」 毎年1100人のサモア移民を受けれいているニュージーランドに9000人の応募があった、というニュースである。 "9,000 Samoans enter today's NZ migration ballot" 5 June 2015…

ミクロネシア海上保安事業事始め

ミクロネシア海上保安事業。 歴史を作ってきた当人の証言者としてその事始めを書いておきたい。 2008年4月14日マーシャル諸島大統領が笹川会長を訪ね笹川会長が羽生会長の同国訪問を決定した。 詳細はブログにある。 http://blog.canpan.info/sasakawa/arch…

島と海のネット第1回総会報告 その7

前回の島サミットから米国の参加があったのである。 繰り返すが、これは私が、外務省からアドバイスを求められ、提言した事の一つである。 実際は、直前だったため組織としてまとめられず、当方の個人的立場で提出した。 羽生会長からは「そんな事提案したっ…

島と海のネット第1回総会報告 その6

島と海のネット第1回総会報告。 書き出したら止まらなくなりました。数日の間に色々な事があったのです。 しかし、これはあくまで非公式な、独断と偏見の報告ですのでご注意ください。 笹川会長が、結構細かな指示をされることはこのブログでもチョコチョコ…

島と海のネット第1回総会報告 その5

会議開催中、多くの方から声をかけていただいた。 このブログのおかげだと思う。改めてこのブログ開設を提案いただいた笹川会長に感謝申し上げたい。 ちなみに昨日60万PVになっていました。 声をかけていただいた中で気になったのが、複数の方から 「日本の…

島と海のネット第1回総会報告 その4

島と海のネット第1回総会は事務局側に位置するのだと思うが、自分の役割が今ひとつ明確でなく、手持ち無沙汰であった。 それで会議中に積極的に発言、質問をした。 パラオ国際珊瑚礁センター所長の古い知り合いでもあるイム博士に、質問をぶつけてみた。 「…

島と海のネット第1回総会報告 その3

日本財団は(多分笹川平和財団といっしょにだと想像するが)日米豪の協力で海洋管理機構を設置する、という内容だ。(記録がなく、文言は正確でない)スピーチ後、参加者の皆さんから「すごいわね、何やるの?」と質問を受けた。 これこそ、当方が羽生会長か…

Theme of PALM7 was Tuna

PALM7 was held 22-23rd of May at Iwaki, Fukushima, Japan, and - Fukushima Iwaki Declaration -“Building Prosperous Future Together” was adapted. The Maritime issue became an independent agenda since the last PALM6. This was one of suggestio…

Gambling in Japan

I had an opportunity to explain gambling in Japan to Minister Hon Ralph Regenvanu during his visit to Japan. However I found that I was slightly wrong, as well I could not explain the whole picture of it. Let me summarize here, but as I am…

島と海のネット第1回総会報告 その2

島と海のネット第1回総会では、オンラインでは、インターネットでは得られない数々の情報が得られた。やはり人の顔が見れる情報は、サイバー情報とは質が違う。 今回の島サミットの目玉は以前ブログでお伝えした通り「マグロ」 漁業がこんなに強調されて島…

利用されないODA

元フィジー大使だったという方からレセプションの席ではあったけれど、日本のODAで供与した船が利用されなかった、という話を聞かされた。 船は海にプカプカ浮かび、現地の地域国際組織SPCが使用料を払って利用していたという。 その利用目的が当初のODA支援…

<その3>第7回太平洋島サミットの見所 またもや私が主導した太平洋の海洋新秩序

今朝の新聞各紙が、島サミットに関連し、海洋新秩序の事を取り上げたので、また書きたくなりました。 <私が主導した太平洋の海洋新秩序> 島サミットに「海洋問題」が独立アジェンダとして盛り込まれたのも前回の第6回島サミットからである。 これを、大洋…

<その1> 第7回太平洋島サミットの見所

”今度の島サミットの見所は何か? 渡邉昭夫” 当方の恩師、笹川太平洋島嶼国基金二代目の運営委員長、そして何よりも戦後初の日本の安全保障政策「樋口レポート」を実質的に執筆された渡辺昭夫先生から質問をいただいた。 回答はブログにもあげます、とお伝え…

日・フィジー首脳会談

以下、官邸のウェッブから。 【平成27年5月19日、安倍総理は、総理大臣官邸でフィジー共和国のジョサイア・ヴォレンゲ・バイニマラマ首相と首脳会談等を行いました。 まず、儀仗隊による儀礼に続き、両首脳は会談を行い、その後共同記者発表を行いまし…

Islands and Oceans Net (IO Net) 1st General Meeting

Islands and Oceans Net (IO Net) 1st General Meeting 25 – 26 May 2015 University of Tokyo Ito International Research Center – Ito Hall Organizer Ocean Policy Research Institute of the Sasakawa Peace Foundation – Islands and Oceans Net Secre…

環礁の島は沈まない

マーシャル諸島のジャーナリスト、ギフ•ジョンソンが、島は沈まないという内容の記事を書いた。 “So far, most atolls winning the sea level rise battle” http://pacificpolicy.org/2015/05/so-far-most-atolls-winning-the-sea-level-rise-battle/ 多くの…

926米ドルの不正使用で大臣を更迭

ミクロネシア連邦の地元紙カセレリアプレスの記事である。 あの、ICT制度改革を進めた、そしてミクロネシア海上保安事業を進めたフランシス・イティマイ大臣がモリ大統領からこの4月に更迭されていたのである。 しかも記事よると出張中に本来使用してはいけ…

ペリリュー戦没者遺骨送還

小津の映画を二本続けて観た。 『秋刀魚の味』と『麦秋』。 2つとも戦争の記憶がちらっと描かれているのだが、これがあるとないとではこの映画のテーマであろう「ごく普通の家族の幸せ」が浮だってこないのではないか、と思った。 話は飛んで在パラオ米国大…

もう一つタックスヘブンの話

机の上に散らばったバヌアツのタックスヘブンに関する資料をファイルした後に色々考えて、やはり書いておくことにした。 即ち羽生会長に、そして多分このブログを読んでいただいている外務省の方々や関係者に伝えておくべきと思い、もう一つタックスヘブンの…

パラオ大統領教書発表

昨日の4月16日、パラオ大統領の教書が発表されました。 長い、のですが、天皇皇后両陛下のパラオ訪問に続き、日本財団の支援、そして日本のシップライダーとして書いてあるのは、水産庁の取締船派遣の事であろう。 ゆっくり読んでからと思いましたが、先に…

天皇皇后両陛下パラオ訪問 その4

パラオ国際サンゴセンター、これも今回の天皇皇后両陛下パラオ訪問であまりメディアが取り上げていない件だと思う。 天皇陛下は「ハゼ」のご専門家なのだそうである。 皇居には約10万体のハゼの標本がある、のだそうだ。 下記のニュースによれば同センター…

天皇皇后両陛下パラオ訪問 その3

天皇皇后両陛下を迎えたパラオの知人からメールが届いた。 「プレスもみんな引き上げ、また元のパラオに戻りました。」 きっと、パラオは以前の姿のまま ー 日本人は観光以外それほど関心を持たない、中国の投資やカジノ問題で揺れる、いつものパラオに戻る…

天皇皇后両陛下パラオ訪問 その2

天皇皇后両陛下パラオ訪問に関する記事を追っているが、だれも「お言葉」の内容について吟味していないように思える。 気になっていたのがミクロネシア諸国をどのように表しているかだった。 羽田空港でのお言葉 では、 「パラオ共和国は、ミクロネシア連邦…

PIF とPIDFの歩み寄り

PIFとPIDFの事務局長が話し合いを持った。 これはPIFの新事務局長Meg Taylor女史の功績であろう。 Taylor女史の評判は至る所で耳にする。 パプアニューギニアの国父ソマレ閣下の秘書もされていたそうだ。 以前も書いたが、豪州NZはinvisible leadershipを示…

天皇皇后両陛下パラオ訪問

天皇皇后両陛下パラオ訪問が無事行われた。 夫々の関係者の心の中を思うと感慨深い。 その中でも天皇陛下のお言葉は、ここに記録しておきたい。 - - - - - - - - - - - - - - - 天皇陛下の羽田空港でのお言葉・全文 ◇ 本年は戦後七十年に当たります。先の戦…

島と海のネット(IO Net)事業キックオフ

昨年、サモアのSIDS会議から関わらせていただいてる「島と海のネット(IO Net)」事業。 いよいよ本格的に動き出しました。 ブログが立ち上がりました。 http://blog.canpan.info/ionet-jpn/ 島サミットサイドイベントとして第一回総会が開催されます。 平成…

女子アナの悲哀

2つの大型台風を追っていて、さらにまた、関わる必要のなかったネガティブな事件の火消し、尻拭いのような作業がここ数週間続いたので、全く別の話題を書きたくなった。 このブログのおかげで、普通では出会えない人々との出会いがある。 その中の一人が、…

ミクロネシア台風Maysak情報局 FB立ち上げました。

寺島常務にまた「転んでもただでは起きませんね。」と褒めていただけそうな件である。 バヌアツの台風災害に関連して、恐喝メールをいただくなど若干ネガティブな動きがあった。 タックスヘブンで独立したバヌアツにはロシアのマフィアも、中国の汚職官僚も…